← |
2021年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|

アフラック生命保険株式会社から新型コロナウイルス感染症の給付金について次のように知らされています。
新型コロナウイルス感染症は,入院給付金の支払対象となる「疾病」に該当します。検査により陽性と判定されたか否かに関わらず,医師の指示により医療機関に入院している場合は,入院給付金の支払対象となるそうです。
医療機関の事情により,感染後に直ちに入院できず,臨時施設(病院と同等とみなせる施設)で医師の治療を受けている場合も,原則として入院給付金の対象となるそうです。
もちろん,詳しくはアフラック生命保険にお尋ねください。アフラックの医療保険では,新型コロナウイルス感染症に関する付帯サービスが設けられています。
アフラック健康医療相談サービス(当社ご契約者様とそのご家族)
0120-588-033
※携帯電話 03-5685-2975 |

毎日寒いですね。2月に入ってからの最低気温をご覧ください。9日・10日と−20度を下回っていますね。陸別では−30度を超えているそうです。(ブルブル)
インフルエンザも猛威をふるっていますし,春までもう少しのところまで来ていますが,どうぞお互いに身体を大切にしたいですね。 |
今日の帯広は最高気温が28度を越える暖かさ(暑さ?)です。4月30日での気温としては異常ですね。
この陽気でいっきに我が家の桜も開花→満開のようです。蝦夷山桜の老木ですからこの程度しか咲きません。
|
全国的にだそうですが,昨日の帯広は暑かったですね。
最高気温で26.8度でした。
4月6日には最高気温で2.8度しかなかったのですからね。この陽気で家の回りの雪も全部溶けました。
しかし来週は寒いようですね。火曜日の予報は最高気温で12度だそうです。体調管理にはご用心を。
《気象庁のホームページから》
|
昨日の朝に我が家の回りはごらんのような冬景色になりました。

約5cmは積もったようです。今週は20度近くまで暖かくなるそうですが,油断なりませんよね。
既に夏タイヤに交換された方もいるようです。交通安全と健康には注意しましょうね。 |
先日,仕事の途中で十勝清水町の美蔓パノラマパークに寄りました。
「美蔓パノラマパーク残雪の日高山脈、農村景観、夕日がすばらしい!日高山脈を端から端まで見渡せる展望台は日勝峠とは逆の景観を楽しめます。」とのうたい文句がありますが,まさにそのようでした。
ここは市街地からほど近い場所に位置していて,気軽に訪れることができる展望台です。カリヨンの鐘が設置されていて1日5回美しい鐘の音が平原に響き渡ります。
雪解けも進み,見渡した少し緑が見える畑に 澄んだ空気が一杯で気持ちの良い場所です。峠を登りますと,美味しいラーメン屋さんもありますよ。
|
皆さんお元気ですか? 長かった冬ももうすぐ終わりですね。健康の話しを少し・・・
私が居住する帯広市では次のようなチラシが配布されています。
●けんこう帯広21へのリンク●
3つの健康づくりは◆糖尿病,◆がん,◆こころだそうです。
驚かされた事に,帯広市民は,全道と比較して糖尿病が多い,全国と比較してがんの死亡率が高い,全国や全道と比較して自殺者数が多いのだそうです。
本当に健康に注意しましょうね! |
今年は寒くまた大雪でしたね。
3月に入りましたので,降雪も少なくなるかと思っていましたら裏切られました。

3月1日に47cmも降りました。これは翌朝の我が家への取り付け道路を撮影したものです。
9日には57mmも降雨がありました。雪の嵩はさほど減っていないのに轍になり,ツルツル路面になって人も車も大変です。
皆さんはどうぞ事故やお怪我のないようになさってくださいね。あと少しの辛抱です・・・ |
本日は国道38号線狩勝峠2合目よりすぐ入口のあるまるでヨーロッパのお城か?!と思われるような素敵なたたずまいのさほろ酒造さまをご紹介させていただきます。
一般の小売では販売されていないということでしたので、Webからご注文されるかたが多いということですが、ワイン派の私でもこれはおしゃれ!と太鼓判のラベルデザイン。またそれにもまして製造されている方たちの熱い思いが伝わりお味の方もさっしがつきますよね。プリン体が入っていないということでしたので健康志向の方にお勧めですよね!あ!もちろん何事もほどよくですが・・・
いつも贈答品が新得そばしか浮かばなかった私にはとても良いアイテムが加わった気がします。
さほろ酒造=検索。で素敵なホームページもご覧になれます。さらにお勧めしたいことは、ゴルフ場やパークゴルフのコースも近いので無料見学できるこのさほろ酒造試飲をオプションとして30分程組み込むというのはいかがでしょうか?これはカナダの一流リゾートケローナ地方のワイナリーで頻繁に行われているパターンですが。さらに楽しいツアーまたは会合になるかと思います。もちろんご贈答品はお手頃なお値段でしたので本当にお勧めです!見学お申し込み詳細は下記のURLよりご覧になれます。
http://kengaku-hokkaido.com/list/sahoro.htm |
|
|